食の乱反射~五條市~
今年で15年目を迎える食のイベント、『食の乱反射』に始めて行ってきました
1200円でチケットを購入すると、あとは、順番にお店に並んで、マイ皿に入れてもらいます。 そして、ハンコをポンと押してもらうんです。
SYOKURANの方々は、このイベントを始めるに当たって一貫して食の安全・安心はあたりまえ、よい食材を生み出す努力を惜しまず、よりおいしく提供したい一心。 チームは、事前に何回も試食会を行い、これなら食べていただけると思う「うまいもん」を出すように努力されています。
11月13日(日)午前10時~午後3時 山麓線沿い大和ハウス造成地内。参加者はみんな、マイ箸、マイ皿、マイコップを持って参加するんです。
1 大和五條パン 五條産の葡萄酵母と五條産小麦で作りました。 2 食乱焼き 野菜と果物のコンフィチュール
3 杵つきもち入りぜんざい 五條産あずきと黒米入り
4 にんじんフライ 食べてびっくり!サクサク!
5 湯どうふ とうふを味わう
6 炙り豚と豚の解体 毎年の人気、自分で焼いて食べる
7 あんぽ柿+α 自然が恵んだこだわりのお菓子
8 こんにゃく田楽 手作り 防腐剤等無添加で優しい
9 吉野産お茶 大和茶の隠れ里・中増茶
10 低温殺菌牛乳 より自然な味わい
いろんな人と触れ合って、美味しい物を食べて、楽しかったです 地産地消。 安心で安全な食を守っている、地元の皆さんのこだわりが、感じられました。
ワークショップでは、レモングラスのリースを教えていただきました。
とってもいい香りですよ。
詳しいHPはこちら→ここをクリック
| 固定リンク
コメント
秋には食べ物に関係するお祭りが多いのですね。
近かったら参加したいお祭りです。
心のこもったたべものが、たくさんありますね。
投稿: 我妻久子 | 2011/11/14 14:51
≫久子さん
初めての参加でしたが色々とお子様向きの遊びもありました。
もっぱら食べておしゃべりに花が咲きましたよ。
まさに食欲の秋です。
投稿: スヌーピー | 2011/11/17 16:37